2023.9.23(土)24(日)に開催されました『第28回糖尿病・看護学会学術集会』のオンデマンドに参加しました👇
たくさんの講演を拝見できて、とても勉強になりました。
どれも魅力的な講演でしたが、中でも、医療安全に関わる講演会
演題「ヒューマンエラーを考える-ヒトの認知・行動の特性に関する知識を医療安全の実践・教育に活かす-」
講師 石松一真先生(滋慶医療科学大学大学院 医療管理学研究科)
の講演は印象的でした。
ヒトは思い込みや勘違い、不注意から失敗を招いてしまう。
自分自身は間違ったことは言ってない、聞いてないと思っても、違うことは多々あります。
そこでテストです👇
質問.おもちゃのバットとボールを合わせて1,100円で買いました。バットはボールより1,000円高かったです。さて、ボールはいくらでしょう?
これは人間の思考にはどのようなクセ(認知バイアス)があるのか…というテストですが、みなさん回答はどうでしょう?
答えは…100円
ブッブー不正解✖
答えは…50円
ピンポーン正解✨
みなさん、いかがでしたか?
ボールが50円でバットは1050円…バットが1,000円高いですね。
筆者は「簡単簡単、100円でしょ!」って思いこんでいました💦
これが、思考クセですね。
慎重に丁寧に考えていれば間違いに気づくことができます。
医療の現場で患者様にお伝えする時、間違いがあってはいけません。お伝えの仕方も間違った捉え方をされてはいけません。
自分自身が間違った回答を正解と思い込んでいては元も子もない…なるほど、そうです。
石松先生のテストはこれだけではなく他にもあったのですが、どれもわかりやすく納得のいく内容でした。
全体の講演会を通して感じたのは、どっぷり医療ではなく、看護師以外の方が聞いても楽しめる講演会が多いと思いました。
参加してよかった~、学べた~、と心から思える学会でした😊
ありがとうございました✨