2025.2.14(金)16:15~今年度5回目の新人ステップアップ研修が開催されました。
今回、講師として看護師の三輪さんが、司会は臨床工学技士の河藤さん。
まず最初に定番のアイスブレイク👇
バースデーライン…声を出さずにコミュニケーションを取り、誕生日順に座れるようにお互い身振り手振りで伝える。並び終えたら正解かどうかの確認をする。
言葉を出してはいけないのは、とても難しかったけど盛り上がりました✨
その後、講師の三輪さんの講義スタート「姫野クリニック看護師の1日」
とてもかわいいスライドを作っておられました✨
他の職種の動きもしっかりと見ておられます
業務内容もきちんと把握して、さすがです!
ちょっとした三輪さん過去情報
前の勤務先のことや、携わっておられた診療科に驚き
ICUにも勤務しておられたなんて…かっこいい!!
最後に…
安全な透析が行えているのは他職種の方おかげ
働く場所によって看護師の業務は大きく変わる
姫野クリニックはとても働きやすい環境
と、締めくくられました♪
この研修に参加した方の感想(一部抜粋)
・日々の慣れない業務の中、他職種の動きもしっかり見ていてすごいなと思いました。
・とてもよくまとまっていて、聞きやすい内容でした。
・三輪さん目線での看護業務や病院について知ることができ面白かったです。
・幅広い分野で仕事をしておられて驚きでした。訪問看護だけでなくICUで働いておられたと聞いてカッコいい!と思いました。
・改めてチーム医療で姫野の透析を回しているのだなと実感しました。
講師の三輪さん、司会の河藤さん、とても有意義な時間をありがとうございました😌